きつねうどん

 今日のクッキングは寒い冬にぴったりの、きつねうどんを作りました。
うどん作りは年に一度はするので、子ども達は作り方を覚えています。
小麦粉を測るところから子ども達がします。
小麦粉と塩水をパラパラになるまでしっかり混ぜて、その後1つにまとめます。
そして、しばらく、寝かせます。
その後、麺棒で伸ばし、自分好みに切ります。
太く切る子、細~く切る子。
子ども達それぞれの性格が出ますよ。
1人づつ、うどんを湯がいてもらい、自分で打ったうどんを自分で食べます。
自分で作ったうどんは格別に美味しかったです。

     (土曜グループ会員 立花)


自然の中で、ゆっくり、のんびり、
おもいっきり、子育てしませんか?

土曜グループの無料体験随時受付中です。

オーガニック手作り味噌

大切な家族・子どものために、国産の安心・安全な材料で、美味しい味噌を一緒に作りませんか?

手作り味噌を作り終わった後は、
おにぎりとお味噌汁を食べながら
玩具館をお楽しみに下さい。
(エルコープさんのお土産付きです)





一緒に味噌作りをされない子どもさん・
赤ちゃんは、
スタッフが見守り保育をします。

卒業生

土曜グループの卒業生が顔を見せにきてくれました。
今は、社会人一年生です。
去年9月から始まったNPO子育ての森プロジェクトの
話し合いに一緒に参加していただき、アドバイスや
資料作りを手伝ってくれました。


コマ回しに夢中になっている子ども達。


土曜日グループ、無料体験随時受付中です。

自然の中で、ゆっくり、たっぷり、おもいっきり子育てしませんか?

     (土曜グループ会員 立花)   

まだまだ雪遊び!

街中の雪はすっかりとけても、炭山にくればまだまだ雪景色!


雪遊び

二日前に私の住む宇治市小倉にも雪が積もりました。
ぐちゃぐちゃになって雪遊びをたのしみましたが、
もうすっかり雪の名残はなくなっています。
その心持のまま炭山の玩具館にきて、びっくり!!
まだまだ雪景色です!!


子どもたち大喜びです
「おかぁさんみて、ゆきこんこよ!」
うっかりスニーカーで来てしまいましたが雪の上しか歩きません。
雪玉を作って川に放って遊びます


足元がうまってうまく歩けないWちゃん。
お母さんに雪ウサギを作ってもらいました


畑のわきの道はまだ人が歩いてない新しい雪でした。
人は歩いてませんが、鹿の足跡と鳥さんの足跡を発見!!
ここからこうきて...こっちにいってるねと追跡してみました。
みんな、くつもずぼんもずくずくになって雪遊び。
今日は真っ白の雪もきれいでしたが、独特の青い空が本当に
美しかったです。
この空の色を子どもらと見れたことを幸せに思います。
幼児グループ松本

初雪

朝の集まりの時間に、雪が降り始めました。
子どもたちは「外に行く!」と飛び出して行きます。





「手が冷たい」と言いながらも、雪だるまを作ったり、雪合戦したりと、
元気いっぱいの子どもたちです。





明日の朝は氷柱ができているかな?






雪の美しさに心洗われ、帰った時の薪ストーブの温かさに幸せを感じた1日でした。

(土曜グループ 石田)

やまのおふろ


最近、山へお散歩に行くことが多いです。
大きな穴があいていて、みんなが『おふろ』と呼んでいる場所へやってきました。



次々に薪を集めはじめました。お風呂を沸かすのかな?




いつの間にか薪の他に大きい石(おいものつもり)が入り始めて、焼き芋ごっこになりました。




やまの『おふろ』でたっぷり遊んで、大満足で玩具館へ帰るのでした。




(幼児グループ T)

お散歩中に発見!

火曜日は暖かい日でした。
ふと見上げると……
 
梅の花が咲いていました!
ずいぶん早い気もしますが、もうすぐ春ですね。


なんて言いながら、今週末は寒くなるみたいです。
みなさま体調を崩されることなくお元気で!


(幼児グループ T)

初詣

今年、最初の 土曜グループのお散歩は、
玩具館近くの村の神社へ初詣に行きました。
お散歩の途中で、水が溜まっているところを見つけると、
氷ができているか確認する子ども達。
今日はとても寒かったので、こんな大きな氷を見つけることができました。


少し急な斜面を見つけて遊び始めた子どもたち。

斜面を登りきるのには勇気がいります。
小さな子が登っていると、上から大きな子が
自然に手を差し伸べてくれる姿はほほえましいです。

斜面を登りたい!怖い!という気持ちを交互に
葛藤している子どもの姿もあります。
いろんな子どもの姿、成長を見守っ
行きたいなぁ と思います。



秘密基地がほぼ完成してきたので、
次は花だんを作り始めた子ども達。
土をふるいにかけ、不純物(ゴミや石)を
取り除く作業をしています。
来週は何がはじまるのかな~?

      (土曜グループ会員 立花)

新しい年がはじまりました

新しい年がはじまりました

    ゆっくり たっぷり おもいっきり 


    自然と関わり、遊び、作り、文化にふれる

    豊かな子ども時代の実現をめざして

       京都造形活動研究所・現代手づくり玩具館は昨年9

      「NPO法人子育ての森プロジェクト」を設立しました。

今年も一丸となって頑張りますので、ご協力ご支援のほど

よろしくお願いいたします。   201711  





クリスマス会



待ちに待ったサンタクロースのおじいさんが玩具館に来てくれました。
26日一日遅れのサンタさんです。サンタさんは今年はとても忙しかった
そうです。




4ヶ月のMちゃんもサンタさんからプレゼントをいただきました。
お母さんのほうが緊張してます。




子ども達はサンタさんへのお礼に歌とリズム運動をみてもらいました。
いつもよりピシッと、はりきって歌い、リズムをしました。




サンタさんを見ると感動の涙を浮かべていましたよ。




サンタさんから子ども達へのプレゼント。(実はわが子のためにお母さんが、子どもが昼寝をしている時間にこつこつと作った心のこもったおもちゃです。)




絵合わせパズルも素敵です。




手づくり楽器もあります。やさしい音がでて気持ちいい。
竹馬作りは案外やさしかったですが、乗りこなすまで、練習しよう。




2ピースの絵合わせ。




組み立て式輪投げ。




男の子と女の子の双子ちゃんのおもちゃ。丸い中はそれぞれ
感触が違います。




竹のこっぽり。4歳児は上手に乗って歩いていました。




ノコギリとかなづちは4歳児に玩具館からのプレゼント。
名前入りの道具袋もあります。




恐竜の体操人形。玩具館のおもちゃです。




うまく組み立てられたね。




お母さん達の作ったお昼ごはんをいただきました。
おいしかった。




一年の最後の行事が終わってほっとするお母さんたち。
実り多い一年でした。

どんぐりの苗


どんぐりの苗を作ろうと、苗ポットを用意しました。


遠足で拾ってきたシイの実とピカピカどんぐりを苗ポットに……。

大人はただ苗ポットに埋めたらそれでよしと思いがちですが、
子どもたちは、苗を置く場所を作ろうと玩具館の入り口に
積んであったタイルを苗ポットの数ぶん拾ってきて、タイルを並べ、
苗ポットの置き場を作っていました。
素敵にしようと工夫する子どもたちがかわいいなと思いました。

芽が出て、苗になり、いつか玩具館の近くに大きく育つといいですね。


(幼児グループ T)