10/22(土)出店のお知らせ

10/22(土)愛児園フェスティバルバザーにて、手作りおもちゃ販売します!

毎年たくさんの方が訪れる、大人も子どもも楽しめるバザーです♫
秋の宇治散策を楽しみならが、ぜひ遊びにきてください。

一つ一つ、心を込めて作ったおもちゃを沢山ご用意してお待ちしています!











○11時〜2時半まで
○宇治教会附属愛児園(源氏物語ミュージアムより東へすぐ、または都倉病院より坂を登ったところです)
○駐車場はありません





ざくろ

玩具館の敷地にはたくさんの果樹の木があります。
ちょっと前まではブルーベリーが豊作で甘酸っぱい実を毎日こどもたちがつんで食べてました。
その隣にざくろの木があります。
高いところにいかにも食べごろの実がなっていて、TくんとJちゃんが高枝切りばさみで苦労しながら取ってきてくれました。
今年の初物のざくろ、おやつにみんなで食べました。
真っ赤なビーズのような果実は先生のおっしゃられるように「スカッと突き抜けるような」さわやかな酸味で目の覚めるような味でした。
体にもとてもいいそうです。
TくんJちゃんありがとう
(幼児グループ 松本)

すいか

畑でとれたすいかです。
直径20センチほどの小玉すいか
あけてみないと中がわからないすいか。
もうたべれるのか、まだなのか、
小さいんじゃないか、もっと大きくなるんじゃないか、
だけどもう潮時だろうと意を決して収穫しました。
夏の初めの頃、すいかができてるのを発見したときはトキメキました。
途中行方不明になり、さるにとられたんだ、食いしん坊の誰だれさんが夜中に取りにきたんだとちょっとした騒ぎになりました。
再発見したとき、皆がよろこび、誰だれさんに心の中でお詫びして、ハンモックにいれて大事に育てることとなりました。

ついに入刀です。
真っ赤なすいかが出てきました!
「おーっっ!!」
「いただーきます」
「甘ーい!!」
とても甘いすいかでした。
みずみずしくてシャリシャリいただきました。
これで夏のミカクもだいたい食べ納めです。
ゴーヤ、トマト、ピーマンなどなどたくさん食べてビタミンをたっぷりいただきました。
Aくんのお父さん、元気な苗と立派な畑づくりをありがとうございます。
(幼児グループ松本)