1月9日、幼児グループ 2018年初めの活動日でした。
この日は、“七草粥”を皆でいただきました。
七草の説明を聞く子ども達、見て触れて興味津々です。
ふっくら土鍋で焚きあげた おかゆは とても美味しかったです‼
幼児グループ・畦
冬のお散歩
冬本番といった感じです。
この日は川も凍っていて
水面にできた波紋のような不思議な模様の氷に『不思議だねぇ~』『きれいだねぇ~』と言っていました。
水溜まりの氷をバリバリ足で割ったり…
冬のお散歩名物 “つらら”を見に行ったり…
斜面に無数に垂れ下がる つらら、
お日様に照らされてキラキラ光って とても美しい風景です。
子ども達は、『冷た~い』と言いながら 大きな つららに大はしゃぎ!
玩具館のお散歩は、豊かな自然の中 ゆったり流れる時間の中で、
見て、触って、肌で感じて…
そして、感じたことを親子や仲間と共有して…
とても 充実した 贅沢な時間だなぁと思いました。
幼児グループ・畦
クリスマス会
12月18日幼児グループで クリスマス会が行われました。
まずは、ろうそくの熱で動くクリスマスの“からくりキャンドル”
を うっとり観賞。
そして…
待ちに待ったサンタさん登場!
子ども達 一人ひとりにプレゼントを手渡してくれました!
プレゼントをもらったお礼に、
さくらさくらんぼリズムをサンタさんに披露!
子ども達だけで、元気にビシッと かっこよくきめてくれました。
大忙しのサンタさん、次のお仕事に出発です。「ありがとう~!」と見送る 子ども達。
サンタさんが持ってきてくれたプレゼントで楽しそうに遊ぶ 子ども達、
実は…このプレゼント、
お母さんが子どものお昼寝時間中に作製した手作りおもちゃ!
どんな物を作るかというところから考えて作るので みんな違う物なんです。
お昼ごはんは、愛情たっぷり!お母さん達の手作り。
アイデアを出し合いメニューを相談して作りました!
《クリスマスランチメニュー》
鶏のから揚げ ~塩麹仕立て~
ポテトサラダ ~マヨネーズなしドレッシング~
人参ごはん~塩麹仕立て~
野菜たっぷり チキンブイヨンスープ
そして最後のお楽しみは、おやつ!
こちらもお母さん達の手作り!
米粉マフィンに手作り豆乳クリームと、
お散歩の時などに 子ども達と摘んだ
冬いちご をトッピングしたケーキです。
友とワイワイ楽しく、美味しく、幸せを感じたクリスマス会でした。
登録:
投稿
(
Atom
)