2017年12月29日金曜日

クリスマス会


12月18日幼児グループで クリスマス会が行われました。
まずは、ろうそくの熱で動くクリスマスの“からくりキャンドル”
を うっとり観賞。

そして…



待ちに待ったサンタさん登場!

 子ども達 一人ひとりにプレゼントを手渡してくれました!

プレゼントをもらったお礼に、
さくらさくらんぼリズムをサンタさんに披露!
子ども達だけで、元気にビシッと かっこよくきめてくれました。

大忙しのサンタさん、次のお仕事に出発です。「ありがとう~!」と見送る 子ども達。


サンタさんが持ってきてくれたプレゼントで楽しそうに遊ぶ 子ども達、
実は…このプレゼント、
お母さんが子どものお昼寝時間中に作製した手作りおもちゃ!
どんな物を作るかというところから考えて作るので みんな違う物なんです。


お昼ごはんは、愛情たっぷり!お母さん達の手作り。
アイデアを出し合いメニューを相談して作りました!

《クリスマスランチメニュー》
鶏のから揚げ ~塩麹仕立て~
ポテトサラダ ~マヨネーズなしドレッシング~
人参ごはん~塩麹仕立て~
野菜たっぷり チキンブイヨンスープ











そして最後のお楽しみは、おやつ!
こちらもお母さん達の手作り!
米粉マフィンに手作り豆乳クリームと、
お散歩の時などに 子ども達と摘んだ
冬いちご をトッピングしたケーキです。

友とワイワイ楽しく、美味しく、幸せを感じたクリスマス会でした。

2017年12月20日水曜日

炭山 冬のまつりを開催しました!

昨日行われた、炭山 冬のまつり。
ステキなチェロ、二胡、ピアノ三重奏の演奏から始まり、
元京芸のメンバーだったおひとり座 西川さんの子どもたちをぐっと引き込む話術と人形劇、
そして、チェロ奏者 山崎有香さんと炭山住人、子育ての森会員が演じるセロひきのゴーシュ。
どれも違った良さがあり、こどもと一緒に音楽と演劇に触れた日曜日でした。
たくさんの人に参加していただき、
ありがとうございました(^^)
炭山 春のまつりも2018年3月24日(土)15:00〜17:00に開催予定です。
皆さまのご参加、お待ちしています!
ぜひ楽しみにしていてくださいね。


2017年12月19日火曜日

12月のクッキング

今月のクッキングは少し早めの、
クリマスパーティーをしました。
お昼は、餃子の皮でピザを作りました。

おやつは、子ども達が思い思いに飾り付けをした、ケーキを頂きました。

飾り付けも、一人一人の個性が現れます。

(土曜日グループ 立花)

2017年12月9日土曜日

12/10(日) 炭山 冬のつどい

自然の中で、
本格的な二胡、チェロ、ピアノの音色を聴いて、ほっこりしませんか?
当日参加OKです。
皆さまの参加をお待ちしています!

2017年11月25日土曜日

エルコープ京都 ごちそうフェスタ@みやこめっせ

ごちそうフェスタ 〜地球も私もごきげんに!が11/26(日)に岡崎にある京都市勧業館みやこめっせで行われます!

「出会い」+「発見」=“わくわく”

農薬、添加物、化学物質などをできる限り使用しない、地球や人に優しい消費材。いつもは組合員だけしか手にできない消費材を試してみませんか?


玩具館からも、手作りおもちゃを販売します。ぜひ、遊びに来てくださいね。


2017年11月5日日曜日

第4回子育て支援講座『子どもの食べ物を考える・おやつ作り』開催のお知らせ


台風で延期になっていた第4回子育て支援講座の開催日が決定しました。

第4回子育て支援講座
『子どもの食べ物を考える・おやつ作り』-お話とおやつづくり-
講師:平出美和子氏
12月17日㈰ 10:00~12:00

子どもと一緒におやつ作りを体験します。
参加費500円、材料費別途必要です。

2013年度好評だった平出先生のマクロビ講座が4年ぶりに開催されます。
この機会に、子どもの食について一緒に考えてみませんか?
材料等の事情から定員は15組程度です。
定員になり次第、締め切りとさせていただきます。


定員までまだ少し空きがあります。
お気軽にお問い合わせください。
 

火おこしき

今月のイベントで原始村体験で火おこしきを作ります。
まずは、火おこしきってどうやって使うのか、
見本の火おこしきで、火つけに挑戦した子ども達。
軸の木と下の木の間に摩擦を起こし火をつけます。
軸の木を回すのも難しく、疲れてきたら、友達と交替をします。
何回も挑戦していると、焦げた匂いがしてきました。
煙も出てきました。
火をつけるとこまではできませんでしたが、次回はがんばれ!!

11月18日土曜日、原始村体験を行います。
火おこし器作り、火おこしき体験があります。
詳細は後日ブログで紹介します。
                             (土曜グループ 立花)

2017年11月1日水曜日

さんまご飯

10月のクッキングは秋に美味しい
さんんまご飯ととん汁です。


とん汁の具材を、子ども達が「ニンジンはどんな大きさがいいかな?」
「椎茸の軸は固いし小さく切ろう!」等々、話合いながら、切っていきました。


さんまご飯が炊けるまで、子ども達は
羽根つきを楽しんでいました。
   土曜グループ 立花

2017年10月24日火曜日

10月22日『子育て支援講座』延期のお知らせ


第4回 子育て支援講座(10月22日10時~12時)
『子どもの食べものを考える・おやつ作り』

は、台風のため延期となりました。

振替の日程はまだ決まっていませんが、決まり次第、ブログ・ホームページに掲載いたします。


2017年10月6日金曜日

幼児グループの秋


お散歩していると、たくさんの実りに出会う季節になりました。



炭山もすっかり秋です。
秋の自然の色はとても鮮やかで美しいです。



雨の日は『秋のつどい』でも登場した絵の具でお絵かきしました。



それぞれ、思い思いの絵の具で。
筆で描いてみたり、手形をつけてみたり……。



今年度は出産ラッシュもあって少人数な幼児グループ。

人数が多ければ多いでたくさんの子たちの関わりが見られますが、
少人数だと、本当に、ゆっくり、たっぷり、思いっきり。

優しい自然の中で、みんな、のびのび過ごしています。

10月1日、第3回『子育て支援講座』が開催されました。


 10月1日(日)、第3回『子育て支援講座』が開催されました。
今回は、平田先生を囲んでほっこりとした雰囲気で。




まずは第1回講座の0歳~2歳のおさらい。
そして3歳~就学前と、詳しく説明してくださいました。

この時期は、文字や勉強を教えるのではなく、生活や遊びの中から就学に向けて伸ばす必要のある力がたくさんあるようです。

家に帰ったら、子どもたちにお手伝いをお願いしようかなと思いました。




今回はお父さんの参加が多くみられました。

我が家も、お父さん参加です。

普段仕事で忙しく、週末ぐらいしか子どもたちと関われないお父さん。
最近子どもたちにどう接してよいか戸惑っていました。
そんな時、この講座が開催されたので参加しました。

帰り道に早速「イヤ!」と立ち止まるわが子。
昨日までは「ワガママ!」とプンプン怒っていたお父さん。

今日は私に「先に車に乗ってて」と言いました。
そして何やら子どもと話しています。


車で待つこと数分……。


二人で笑顔で駐車場へ来ました。
「気持ち切り替えられたね。」
ほほ笑むお父さん。
満足そうな子ども。

あとでお父さんから話を聞きました。
講座で聞いた内容を自分なりに試してみたそうです。

すごいですね。
私だったら「わかっていてもなかなかできない!」です。
しばらくは、お父さんにお任せできそうです。

普段会社でお仕事していると、新しい情報をすぐ実践に取り入れることに慣れているのでしょうか。
案外、数時間で子どもについて学ぶ「講座」というスタイルは、忙しいお父さん向きなのかもしれませんね。


次回開催予定の講座は下記のとおりです。

10月22日(日)10時~12時
第4回『子どもの食べものを考える』-お話とおやつづくり-
講師:平出美和子先生

お子さんと一緒に楽しくおやつづくりをします。
まだ定員まで少し空きがあるようなので、ご参加、お待ちしています!



(土曜グループ 田中)

2017年9月30日土曜日

9月のクッキング

炭山にも秋の実りが訪れています♪


今日は9月の最終週なので、クッキングです♪
スペイン料理のパエリアをホットプレートで作ります。
色鮮やかなパエリアの出来上がり〜♪

午後はみんなで工作。
先週の続きで、部屋の模型を作ります。
自分で考えた理想の部屋の設計図を基に、
木切れを使って小さなテレビや
ソファなどの家具を作っていきます。


それぞれの個性が光る、素敵な部屋のできあがりが楽しみです♪

土曜グループ 石田

2017年9月18日月曜日

9月10日、第1回、第2回『子育て支援講座』が開催されました。


9月10日(日)、第1回、第2回『子育て支援講座』が開催されました。
たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。



午前は平田みすず先生による『0・1・2歳の育ちとかかわり方』です。



生まれたての赤ちゃんから10ヶ月、1歳6ヶ月、2~3歳と、段階を追って子どもの発達、親の接し方、子どもを取り巻く環境等、詳しく説明してくださいました。

イヤイヤ期やお友達とのケンカ、お父さんやお母さんからしたら困ってしまいますが、子どもの成長過程でとても必要なこと。
むしろ主張しないでガマンしちゃう子には、もっと主張できるように大人から働きかけてあげる必要があるんですね。

他にも「なるほどな…」と思うこと、「わかっているけど難しい!」と感じること、いろいろありました。

お母さんが精神的に安定していると「わかっているけど難しい!」も減るのでしょうね。
お母さん、実は育児以外で悩んでいることも多いようで、そういう時、お父さんや周囲の大人がお母さんをサポートしてくれることが大切なようです。

子どもと接するとき、講座の内容を思い出しながら接していきたいなと思いました。
 


午前は3階で大人は講義を受け、お子さんは保育で、1階のホールで遊んでいました。
今回はテーマが0・1・2歳のため、保育も赤ちゃんの姿がいつもより多くみられました。
 

午後は1階ホールでお子さんも一緒に、迫きよみ先生による『だっこの正しい知識と実践』です。

抱っこの方法だけでなく、抱っこされる赤ちゃんの気持ちを考えてみたり、体験してみたりといった「抱っこってどんなもの?」というお話もありました。
 

スリング体験と、一本ひもによるおんぶ体験。
一本ひもとは、長い(両手を広げた幅の3倍ぐらい)ひも一本で赤ちゃんをおんぶする昔ながらの方法だそうです。
そういえば抱っこひもでお散歩していた時に、近所のおばあちゃんに「昔は帯のようなものでおんぶしていたのよ」と教えていただいた記憶があります。

普段は床や畳で自由に動き回り、抱っこやおんぶをする時は正しい方法でしていると、赤ちゃんの発達にとても良いそうです。


今回の『子育て支援講座』はお父さんやお兄ちゃん、お姉ちゃんの参加もありました。
家族みんなで、赤ちゃんのことをもっと知って、赤ちゃんとの生活がもっともっと楽しくなるといいなと思います。

次回は第3回『3歳~就学前の育ちとかかわり方』(講師:平田みすず先生)が10月1日(日)10時~12時に開催されます。
皆様のご参加、お待ちしています!

(土曜グループ 田中)

2017年9月16日土曜日

【補足】『炭山秋のつどい』について


9月23日(祝)に開催される『炭山秋のつどい』についてお知らせします。

第2部にて、絵の具を使用する予定です。
特に子ども達は、汚れても良い服装でお越しください。

皆様のご参加、お待ちしております!

2017年9月9日土曜日

岡崎 手づくり市に出店しています!

秋晴れの今日、岡崎公園で開催している平安楽市に出店しています!
今日も手作りおもちゃを、たくさん持って参加しています。
空高く、秋の風が気持ちいい岡崎公園に、皆様遊びに来てください!







2017年9月8日金曜日

ガサガサ調査隊

9月2日土曜日はNPO法人子育ての森プロジェクトの
「自然・文化・保育環境を豊かにする地域づくり事業」の
「炭山の川の生き物さがし」に、土曜グループも参加。
びおのめ企画の玉井啓子さんと、河川レンジャーの居原田晃司さんのご指導で、
玩具館前の小川で生き物探しをしました。

まずは、居原田さんと玉井さんに、川での
生き物の探し方コツを教えて頂きました。


川にどんな生き物がいるのか、お話しを聞いた後、
川に出て、魚や虫を探しにいきました。

皆が捕まえた魚を水槽に入れて、
魚や貝の名前などを教えて頂き、最後は川に返してあげました。


土曜グループ(立花)


2017年9月4日月曜日

炭山秋のつどいのお知らせ


9月23日(土)10時より、『炭山秋のつどい』を開催します。

『炭山夏のつどい』(7月1日開催)に続き、チェロ奏者 山崎有香氏 協力のもと、音楽に親しむ内容になっています。→夏のつどいの様子はこちら

『夏のつどい』は夜でしたが、今回は昼間の開催となります。夜とはまた違った雰囲気の中で、お子さんたちと気軽に音楽をお楽しみください。
  • 第1部 『夜空の星コンサート』

    フルート(徳本早織氏)、バイオリン(脇坂亮平氏)、ビオラ(野田薫氏)、チェロ(山崎有香氏)による四重奏のコンサート。
  • 第2部 『子ども達の描画と演奏の響演』

    演奏を聴いて子どもたちが自由に絵を描きます。どんな絵が出てくるでしょうか。子どもたち、自由参加です♪
    絵の具を使います。汚れてもよい服装でお越しください!

■日時: 2017年9月23日(土) 10時~12時

■場所: 現代手づくり玩具館 宇治市炭山大西1-4(MAP)

■参加費: 500円

■申し込み方法: メール(info@gangukan.com)にて必要事項を記入してお申し込みください。
【必要事項】 参加者お名前、住所、電話、メールアドレス

炭山にお住まいの方は申し込み不要です。当日直接お越しください。

駐車場のスペースには限りがありますので、なるべく乗り合わせてお越しください。



※チラシをクリックすると拡大します
 Windowsの方はチラシを右クリック⇒[新しいタブで開く] で見やすくなります

 

2017年8月27日日曜日

川遊び

今日は玩具館の前の川を上の方から子ども達が歩いて下ってきました。
夏の間に草木が長く伸びてきている場所があります。
小さな子どもが歩きにくい所があると、
中学一年のお兄ちゃんが、その草木を棒で押さえ
小さな子どもを通してあげていました。
微笑ましい姿をその子のお母さんと話をしていると、
その子が小学一年生の時に、高学年のお兄ちゃんが、
同じように伸びた草木を押さえてその子を通してくれていたそうです。
大人が教えるわけでもなく、
自然の中で子ども達はそれぞれの役割を
体験を通して学んでいるのでしょうね。

昼からは風からくりを作りました。
月曜日から小学校が始まるので、集中して
工作を仕上げていました。


(土曜グループ 立花)

2017年8月22日火曜日

子育て支援連続講座のお知らせ


9月10日より4回にわたり、専門家をお招きして子育て支援の講座を開催します。

  • 9月10日(日) 10時~12時
    『0・1・2歳の育ちと関わり方』講師:平田みすず氏
    子育ての悩み等の質問、相談にわかりやすく答えてくださいます。
    4月16日に開催された「0・1・2・3歳児の育ちと親のかかわり方」では0歳より就学前の子ども全般を対象にした内容でしたが、今回は幼児期の前半(赤ちゃん~2歳ぐらい)をより詳しくした内容です。

  • 9月10日(日) 13時~15時
    『だっこの正しい知識と実践』講師:迫きよみ氏
    参加者の持っているグッズを適切に使えるようなアドバイスや、スリング体験、一本ひもを使ってのおんぶ等もできるように指導してくださいます。

  • 特にこれから赤ちゃんを迎える妊婦さんや、赤ちゃんを育てている真っ最中のお母さん、ご参加お待ちしています!
    9月10日開催の講座は午前、午後にまたがるため、お弁当持参でのご参加をお願いします。昼食は玩具館内にて食べることができます。
    なお、どうしても都合の合わない方は午前、午後どちらかのみ参加等、ご希望に沿いたいと思いますので、申込時にご連絡ください。
     ※第1回、第2回の講座は終了しました。講座の様子はこちら

  • 10月1日(日) 10時~12時
    『3歳~就学前の育ちとかかわり方』講師:平田みすず氏
    子育ての悩み等の質問、相談に分かりやすく答えてくださいます。
    9月10日の講座は幼児期の前半、赤ちゃんから小さい幼児さんを対象にした内容ですが、今回は後半、3歳から就学前のお子さんについて重点的な内容です。
  •  ※第3回の講座は終了しました。講座の様子はこちら

  • 10月22日12月17日(日) 10時~12時
    『子どもの食べものを考える』-お話とおやつづくり-講師:平出美和子氏
    子どもと一緒におやつ作りを体験します。(材料費別途必要です)
    2013年度好評だった平出先生のマクロビ講座が4年ぶりに開催されます。この機会に、子どもの食について一緒に考えてみませんか?
    材料等の事情から定員は15組程度です。定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
    ※台風のため日程が変わりました!

申し込み方法、参加費等、詳細はチラシをご覧ください。
保育ご希望の方は、お申し出くだされば対応しますので、お子さんもご一緒にどうぞ。(事前にお申し出いただけると助かります。)



※チラシをクリックすると拡大します
  Windowsの方はチラシを右クリック⇒[新しいタブで開く] で見やすくなります



2017年8月20日日曜日

夏キャンプ

  8月6日から2泊3日のキャンプ予定でしたが、台風5号が上陸するので、
 予定を変更をして1泊2日になりました。
 一日目は晴れてキャンプ日和でした。
 子でも達は川でカニ探しをしたり、水鉄砲であそんだりして楽しみました。
 おやつには、すいか割りを楽しみ、美味しくいただきました。

  夜は花火をしました。
 今回はテントを立てられないので
 急遽ログハウス・ロッジを借りて宿泊。
 子ども達は、いつもと違った体験に大喜び。

  玩具館を卒業したお兄さん達がお手伝いに来てくれました。
 右の3人は中学3年生(専科グループ)まで通っていた同級生で
 今は社会人24歳。キャンプでは、料理をすべて仕切ってくれました。
 気が利いて、よく働いて、優しくて、頼りになる青年達です。
 左の少年は中3でお兄さん達の手伝いをしっかりしてくれました。
 味も控えめで抜群。美味しいご飯ありがとう。
 帰りは雨・風が強くなってきましたが、
 短いキャンプを、
 子ども達も大人も楽しい時間を過ごすことができました。
 
  8月6日のキャンプが台風5号上陸の為1泊になってしまったので、
 8月19日土曜日にキャンプの続きで、炭山の陶芸家岡本彰さんの
 ガーデンをお借りして、日帰りキャンプをしました。
  カレー&ナン&BBQ をしました。
  カレーが出来るまで、川遊びを存分に楽しみました。
今回も、玩具館卒業生のお兄さん、お姉さんが
お手伝いに来てくれました。

お天気も良くて、涼しくて、
最高のキャンプでした。


(土曜グループ 立花)

       (土曜グループ 立花)