2017年2月21日火曜日

植樹祭打合せ

3月25日土曜日に開催する植樹祭の植樹する木を、
里山の会の桑村さんに色々教えて頂きながら、
里山の会の方、炭山の地域の方、土曜グループの子ども達と
大人と一緒に選びました。
女の子たちは「ヤマザクラ、モミジがいい」と、
景観にいい木を選びました。
男の子や大人達は「実のなる木がいいね」
と、食も楽しめる木を選びました。
「30年後立派にそびえ立つシンボルツリーがあってもいいですね」
とも意見を頂き、30年後子ども達と一緒にその木が見れるなんて…
今から凄くワクワクします。

桑村さんのお話を聞きながら、子どもが
まとめました。

植樹祭の詳細は後日ブログで公開します。
ご家族皆様でご参加お待ちしております。

(土曜グループ 立花)

子どもと一緒に味噌づくり体験

今日は玩具館で、子どもと一緒の味噌づくり体験をしました。


小学生の土曜グループのお母さん達や、一般の方々も4組参加して、
賑やかにワイワイと味噌を作ります。
毎日食べるお味噌汁ですが、味噌がこんな材料でこんな風に作られる
ことは案外みなさん知らないもの。

毎日の家族の健康を支える味噌をオーガニックな材料で自分の手で作る
喜びは、秋からお味噌汁を食べるたびに感じます。



そのあいだ子ども達は、近くの里山へお散歩。お天気も良く
ポカポカ陽気で気持ちいいー。山では自然の藤づるを
ブランコにして遊びました。


今日は、子ども達も大人達も充実した1日になりました。
秋に味噌ができてお味噌汁をいただくのが、
今から楽しみです♡

土曜グループ 石田

2017年2月9日木曜日

つばきあぶら

今日はとても暖かな一日になりました。
子ども達はいつも以上に山の中を駆けめぐっていました。
小川の水もキラキラ輝いています。


朝のお散歩で椿の種を沢山見つけた子ども達。
「椿油を作りたい!」と言って作り始めました。
椿の種を金づちでたたいて細かく砕き、
布にくるんで、両端を二人でくるくる絞っていきます。
でも、油を絞り出すことは出来ませんでした。
蒔きストーブの着火材として使う事になりました。

子ども達の発想力と行動力って素晴らしいですね。


薪トーブの薪が少なくなってきたので、
薪割りを頑張ってくれた子ども達。
大人がしても、とても難しく、重労働です。
大人が見守る中、腕の降り下ろし方、足の開き方等、
イメージし頑張ってくれました。
イヤイヤやれば重労働と感じ、
楽しむ事が出来ればあそびと感じる子ども達の姿。
大切にしたいです。

久しぶりに柿の木を見ると枝が切られていて子ども達はびっくり。
元気な木でいる為の剪定なのでしょうか。
一年後、五年後、十年後、
子ども達がまた美味しい柿が食られますように。

自然の中で、
ゆっくり、たっぷり、おもいっきり、
子育てしませんか?

土曜日グループ無料体験随時受付中です。
        (土曜日グループ 立花)